2010年06月02日

落ち合うなら富士川サービスエリア

5月30日(日)

日曜日のメインイベントは2つ!(母的には…)

1)ラグビー早稲田大学vs明治大学の試合観戦。
2)ばぁばのお誕生日を祝う

ですが、そこにたどり着くのは一苦労。

長男くんは早明戦の前にある中学部の先輩の試合の応援。
ラグビースクールのKコーチがレフリーで笛を吹くので
出掛ける時に一緒に車に乗せてもらい草薙グランドへ。

次男くんは所属するアスルクラロのサッカー練習試合。
朝7時集合で安倍川の田町グランドへ出発しました。

三男くんは久しぶりのラグビーの練習。
次男くん関係の体験参加者の対応を一手に引き受けます。
次男くんの保育園からの友人Y君たちO家三兄弟と5年A君。
あまり乗り気でないY君、やる気満々のO家次男くん、
ボールを奪われ泣いて悔しがったO家三男くん、
実は保育園時代にTコーチの教え子だった5年A君
こちらは5年ぶりの嬉しいご対面となっていました。

次男くんを送り、長男くんをコーチに託し、三男くんを練習へ届け
大変なのは限られた時間に回収&草薙への集合です。

12:00、三男くんをまず回収。

12:30に試合が終わる次男くん、東名高速で上ってきます。
試合はというと次男くんがGKで守った試合は無得点で勝利!
残り2試合はシュートは決まらなかったけどアシストばっちり!
でも相手にシュートを決められて負戦。

富士川SAは富士川楽座がある関係で上下線のSAの行き来が可能。
車は下りSAに待機、徒歩で一度一般道へ降り、高速道をくぐり、
富士川楽座の3階のお土産売り場を抜け上りSAへ。

13:20、次男くんを無事回収。次男くん再び静岡をめざす…

14:00、キックオフぴったりに草薙グランド到着。

しかし…次男くん、寝てしまい…車の窓を開けお昼寝タイム。

ようやく第一のメインイベントにたどり着いた我が家でした。

落ち合うなら富士川サービスエリア落ち合うなら富士川サービスエリア


タグ :富士川楽座

同じカテゴリー(LIFE)の記事画像
我が家の留学生が旅立つ!
クリスマスイブは手巻き寿司~♪
雑貨café birchさんの今月のランチ♪
手作りXmasキャンドル
我が家に留学生がやってきた!その4
お昼の楽しみ♪上野パンダのライブ配信♪
同じカテゴリー(LIFE)の記事
 我が家の留学生が旅立つ! (2017-12-28 12:55)
 クリスマスイブは手巻き寿司~♪ (2017-12-27 12:55)
 雑貨café birchさんの今月のランチ♪ (2017-12-27 08:00)
 手作りXmasキャンドル (2017-12-26 08:00)
 我が家に留学生がやってきた!その4 (2017-12-22 08:00)
 お昼の楽しみ♪上野パンダのライブ配信♪ (2017-12-21 12:55)

Posted by Nラグサポーターズ at 06:59│Comments(0)LIFE
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
落ち合うなら富士川サービスエリア
    コメント(0)