2017年12月20日

京都錦市場~田中鶏卵のだし巻き編~

9月18日(敬老の日)

今回がお休みしていた間のお話しの最終回です。
ようやく、現実に追いつきました。

敬老の日を入れると三連休! 明けた火曜日は母は大阪出張。
早めに長男くんの所に入ってお掃除やら京都観光やら満喫の予定が…
台風18号の影響は全国的におよび3泊の予定が2泊に変更。
2日間秋の京都を満喫の予定が半日プチ京都観光に変更となりました。

プチ観光に付き合ってくれた大学のラグビー部の同級生I君ママ。
I君ママのご実家は京都錦市場のだし巻き屋さん。
今年のキリンビールの全国CMの京都編で採用されただし巻き。
I君ママもCMに出演~!有名人だぁ!
https://www.youtube.com/watch?v=2UwAqGYGw8o&sns=em

「ふわふわ~♪」のだし巻きをお土産に頂いちゃって夜のあてに決定!
駅で京都の日本酒もGETして美味しい京都を楽しみました♪
年末にはこのだし巻きを求めて長蛇の列ができるという一品。
京都錦市場にお出掛けの際は是非〜


  


Posted by Nラグサポーターズ at 12:55Comments(0)母ネタ旅行

2017年12月19日

京都錦市場~イノダコーヒー本店編~

9月18日(敬老の日)

ブログをお休みしていた間の思い出です。
敬老の日を入れると三連休! 明けた火曜日は母は大阪出張。
早めに長男くんの所に入ってお掃除やら京都観光やら満喫の予定が…
台風18号の影響は全国的におよび3泊の予定が2泊に変更。
2日間秋の京都を満喫の予定が半日プチ京都観光に変更となりました。

プチ観光に付き合ってくれた大学のラグビー部の同級生I君ママ。
「京都でお茶するならイノダコーヒー行っとこかぁ」との事で本店へ。
1940年創業の老舗の喫茶店。店内は天井の高い落ち着いた空間。
蝶ネクタイの正装した大勢のウエーターさんやウエートレスさんが接客。
ふかふかのソファに座り、美味しいコーヒーとスウィーツを頂きました。
京都ならではの話やラグビーの話。もちろん息子たちの話。
これまた話が尽きないママ友話に花が咲きました。



  


Posted by Nラグサポーターズ at 12:55Comments(0)母ネタ旅行

2017年12月18日

京都錦市場~いけまさ亭編~

9月18日(敬老の日)

ブログをお休みしていた9月の思い出てす。
敬老の日を入れると三連休! 明けた火曜日は母は大阪出張。
早めに長男くんの所に入ってお掃除やら京都観光やら満喫の予定が…
台風18号の影響あh全国的におよび3泊の予定が2泊に変更。
2日間秋の京都を満喫の予定が半日プチ京都観光に変更となりました。

京都ランチに付き合ってくれた大学のラグビー部の同級生I君ママ。
京都錦市場の八百屋さん&野菜細工の「いけまさ亭」さんに連れて行ってもらいました。

母たちは蟹あんかけ丼のおばんざいをご注文~


あんかけ丼はとろける美味しさ♪ 初物の秋刀魚も骨ごとパクリ!
炊き合わせは京都のお野菜を堪能できるthe京都!の一品でした♪


ボリュームも満点でしたが美味しさも満点の大満足のランチになりました♪




  


Posted by Nラグサポーターズ at 12:55Comments(0)母ネタ旅行

2017年12月05日

遠征のお楽しみ♪

9月8日〜10日

中学生や高校生の遠征と言えば結果を出すことが全ての遠征でした。
全国各地で開催されるインターハイや国体に参加しても
原則、試合会場と宿舎の往復の毎日で観光はちょびっとあるくらい。
栄養管理された食事、万全の体調管理、後は結果を残すことが全て。
宿舎や移動のとき、お土産を買う事くらいがささやかなお楽しみでした。
これがマスターズともなると観光がメインの人、食がメインの人、様々…
母は楽しく仲間とご当地の美味しいものを食べる!が遠征の主目的?
今回、宿泊は大阪。初日の晩は鶴橋まで出向き「牛一」で焼肉~♪
あっ、違う二日目の写真混雑してます…


二泊目はガッツリお好み焼きからのもんじゃのはしご~♪


遠征のご当地美味い物巡りは楽しくてやめられないのであります。

そして、関西の帰りは長男くんと駅で待ち合わせしてお夕飯。
行きたかったお寿司屋さんは激混みの2時間待ち。
他のお店も日曜日の夜ということもあり混み混み!
びっくりドンキーのハンバーグを一緒に食べました。


  


Posted by Nラグサポーターズ at 12:55Comments(0)母ネタ旅行

2017年10月17日

長男くんの応援と琵琶湖散策~♪

5月7日(日)

GWを使って関西入り。前日の夕飯は長男くんと食べ、翌日の試合は午後から。
県内への日帰り旅行が「日本一多い」という滋賀県民。
一番行ってみたかった「琵琶湖バレイ」に行く時間までは今回はなく
BBQエリアあり、釣り人あり、の琵琶湖周辺のお散歩コースを
長男くんの試合の開始まで道の駅にも寄りつつ散策しました♪
芝桜が満開のお散歩コース。お日様も琵琶湖からの風も心地よく
日頃の疲れを癒してのんびり充電にももってこいの琵琶湖散策になりました。


そして、関西に行ったらお約束!?の天一のこってりラーメンを頂きグランドへ。
長男くんのプレーの切れはいまいち。どうやら途中から脳震盪で記憶飛び…
それでも元気にグランドを走る長男くんの姿が見られて大満足でした♪
いつも試合のビデオをとってDVDに焼いて送って下さるWさんママ。
グランドで久しぶりにお会いできて、お礼も言えて少しホッとしました。

  


Posted by Nラグサポーターズ at 12:55Comments(0)ラグビー旅行

2017年10月16日

しがらき駅前陶器市♪

5月6日(土)

たまには長男くんの所へ行かねば!ということで
GWの予定の間をぬって西へ行ってまいりました。
あと30分で到着する辺りで長男くんから緊急連絡!
余りにもお部屋が散らかっていて、まだ来ちゃダメ!とのこと…
(確かに到着したときには45Lのゴミ箱はパンパンでした。)
手前の信楽ICで下り、「しがらき駅前陶器市」へ立寄ってみました。
何を隠そう母の趣味は「陶芸」ですが… 何年も土さわってません… 
いろいろ物色していて、購入意欲より、制作意欲の方が上回る。
傘立てが欲しくて物色し細かいものは購入しましたが…
1番大物の傘立ては最後の最後まで迷い、購入は見送り!
陶芸を復活したら1番に傘立てを作る宣言をした母なのでした。


  


Posted by Nラグサポーターズ at 12:55Comments(0)旅行

2017年03月15日

三男くん、オーストラリアへ!

3月13日(月)

オーストラリアのJohn Paul collegeとの交換留学で三男くんが渡豪しました。
今回、参加するのは三男くんを含め3名の高校2年生。
3名それぞれが別々のお宅へホームステイさせてもらう3週間の留学です。
三男くんがお世話になるのは先に交換留学で日本にきていたL君宅。
四か国語を操るというL君。コミュニケーションの最終手段は日本語がある!
とはいえ、しっかり生の英語を身に着けてきてもらいたいものです。
ホストファミリーの方に日本食を振る舞うことがあるかもしれない!ので
レトルトですが味噌汁やら、カレーのルーなども持参しました。


オーストラリアからのカンタス航空機のフライトが遅れ45分遅れた出発。


フライト24というサイトが大好きな父がしっかり離陸を確認し追尾!?
三男くんの乗った飛行機はちょい遅れで無事にブリスベンに到着しました。


得意な?英語と笑顔で素晴らしい経験を積んできてもらいたいものです。  


Posted by Nラグサポーターズ at 12:55Comments(0)旅行高校行事

2016年08月24日

ANA機体工場見学!​

夏休みに後援会旅行の候補「ANA機体整備工場」へ行ってきました。
製品を製造している工場ではなく、飛行機を整備している工場です。
何しろ格納庫の中は本体がでかいため規模が違う!​


ボーイング787型機のジェットエンジンはロールスロイス製だったり、
工場内の移動に使用する自転車にはポケモンがついていたり、
大人も子供も楽しめ、飛行機に間近で接することができる工場見学
目の前で着陸する飛行機を見られたりとても貴重な機会になりました。

日程が合えば、是非!後援会旅行の行程に入れたい工場見学です!




  


Posted by Nラグサポーターズ at 08:00Comments(0)旅行

2016年08月02日

三男くん、ニュージーランド報告

7月31日(日)

ニュージーランドに到着して3週間目に突入した三男くん。
便りがないのは元気な証拠… 
FBの写真、ホストママさんからの英文メッセージ、
エージェントのみゆきさんからのメール以外、情報全くなし!


そんな三男くんにクライストチャーチの風景くらい写メして!と指示
ピンボケ含めて4枚画像が届きました♪
土曜日は一緒に留学しているM君のホームステイ先に一泊。
スーパーラグビーを観戦し、日曜日には子供たちでショッピング。
最初に送られてきたのがピンボケのショッピングセンター内…

こういうのが見たいんじゃないんだよな…と思っていたら風景が届く。
そうそう!これこれ!どんな感じなのか風を感じたいのよ~♪


ホームステイ先の前の通りやピントが合ったショッピングセンター内。


お願いしてあるホストママのお弁当の画像はいつ届くのやら…
元気に頑張っている三男くんのラグビー留学も間もなく折り返しです。
  


Posted by Nラグサポーターズ at 12:55Comments(0)ラグビー旅行

2016年05月12日

ジャズドリーム長島に寄り道~♪

5月4日(みどりの日)

長男くんの様子を見に関西へ出かけた我が家。
せっかくだからお近くの琵琶湖あたりをクルッと回る案もあったのですが…
渋滞に巻き込まれ何時につくか全く予想できない帰り道。とっとと東へ向かう。
しかし、予想に反し渋滞全くなし! 超順調な名神高速、伊勢湾岸道路。
これではおてんとう様が高いうちに家に着いちゃうよ!とのことで
長島スパーランドのお隣のジャズドリーム長島へ寄り道~
次男くんは今月の遠足の行先! 下見! 下見!


大蔵省同伴のアウトレットとなれば目が輝く次男くんと三男くん。
線が細く何を着ても似合う次男くん、
筋トレのお陰で何だか着られる服が徐々に限られてきた三男くん、
欲しいものが見つかると「こっち!こっち!」を母を呼びに来る2人。
あれこれ欲しいものをGETしアウトレットを満喫しておりました。
物欲のない父と母… 父に至っては外の通路でほぼ荷物持ち~
結局、また何も買わなかった父なのであります。



  


Posted by Nラグサポーターズ at 08:00Comments(0)旅行

2016年04月28日

GWの渋滞予想…

ゴールデンウィークは5月2日も6日も有給消化して10連休の予定の母。
三兄弟が小学生の頃に比べると授業参観も家庭訪問もなくなり、
怪我は多いですが… 病院通いをすることもグッと減って
有給休暇は取れる時に取っちゃおう!と方針転換した母です。

5月3日に長男くんのラグビー部ではラグビーフェスティバルが開催。
午前中は練習風景を見ることができ、
午後からは長男くんたち1回生とOBの方とのOB戦。
終了後、選手、父兄、OBの方々とのBBQの予定されていて
毎年恒例の地元の海岸清掃に参加するつもりでしたが…
母は弟くんたちを強制連行して西へ向かおうかと模索中。

ネックになるのが高速道路の渋滞…
今回は父は予定通り海岸清掃へ行くので運転手は母一人。
通常は4時間半ですが、渋滞が絡むと何時間かかるのか…

やっぱり前日にお昼寝して夜中に出発した方が良いかしら…
要検討です。




  


Posted by Nラグサポーターズ at 08:00Comments(0)旅行

2016年01月07日

花園大会!番外編その2

12月29日(火)

長男くんたちの花園大会1回戦翌日の2回戦前日。
従兄妹たちは京都へ~♪ 旅立ちました。
松葉杖の三男くんに京都へ行こうという選択肢はなく…
花園ラグビー場でT君の中学生の試合を応援することと
せっかくだから!「海遊館」に強制連行され、お魚見学してきました♪


(一番喜んでいたのはきっと母に間違いないですが…)
ジンベイザメやエイなどが優雅に泳ぐ4階建ての巨大水槽!
水色のきれいな水槽をのんびり泳ぐ姿は現実世界とは違い癒される~


ペンギン、ウミガメ、マンボウたちもみられて母は大喜び~♪


小さい時は何でも喜んでくれたんだけどな…
ハイ!ハイ! 今日もお付き合いありがとうございました。



  


Posted by Nラグサポーターズ at 08:00Comments(0)旅行

2016年01月05日

花園大会!番外編その1

12月28日

長男くんたち静岡聖光学院が一回戦を勝利した夜。
花園ラグビー場にはばぁばや従姉弟たちも駆け付けてくれました。
長男くんにとって高校生活最後の花園大会。
花園1回戦2日目の厳選10トライの5位に選ばれた長男くんのトライ。
従姉弟たちは頑張る長男くんの姿をしっかり見届けてくれました!

長男くんをダシに大阪に集合した従姉弟たち。
夕食は道頓堀の「串かつだるま」で串かつを食べたい!ということで
みんなでわいわい長い行列に並ぶのも楽しいね〜♪


お腹いっぱい串かつを食べ、道頓堀でもあれこれ買い食い~♪
楽しい時間はあっという間に過ぎるのでありました。

  


Posted by Nラグサポーターズ at 12:55Comments(0)旅行

2015年09月02日

古都「金沢」観光〜♪

8月21日(金)

前週の日曜日にガッツリ休日出勤し無事金沢に向け出発しました♪
富山出張でも利用した北陸新幹線「かがやき」で快適な2時間半。
ただ…トンネルが多く、通るエリアも電波状況が悪いため
機内モードにしなかった母のスマホの電池は50%を切り瀕死状態。
それでも!必要最小限の写真は撮ってきましたよ〜♪


金沢駅に到着し、ホテルに大荷物を預け、
「周遊バス券」をGETして「ひがし茶屋街」エリアを散策〜


腹が減ってはなんとやら〜 ということで!
「東山みずほ」で一汁六菜の定食。メインは塩サバを選びました。
土鍋で炊いた「能登ひかり」のご飯がめちゃめちゃ美味しくて
自家製豆乳プリンもこれまた美味しくいただきました。


金沢といえば! 「金箔」でしょ! ということで
お土産第一弾! 食用金箔をGETした母なのでした。


あまり時間もないため… 周遊バス券で近江町市場へ。
新鮮なお魚がいっぱい並んでいましたが… 
今回はとりあえず雰囲気のみ味わって次回にこうご期待!

徐々に試合会場のプールに近づく〜
その前に忍者寺として有名な「妙立寺」へ。
母の祖先の前田家のお殿様を守るための仕掛けが満載。
時代が時代なら!? なんてことはこれっぽっちもあり得ませんが
前日練習前にプチ金沢観光をした母は気合を入れて!?試合会場へ向かいました。






  


Posted by Nラグサポーターズ at 08:00Comments(0)母ネタ旅行

2015年07月30日

全国高校7人制ラグビー大会番外編〜

7月18日(土)

菅平高原で7人制ラグビー(セブンズ)の高校ナンバー1を決める
「第2回全国高等学校7人制ラグビーフットボール大会」が開幕しました。

長男くんたち42期生の公式戦も残り花園予選3試合と花園大会。
長男くんはセブンスメンバーに選ばれていませんが、応援に行くでしょ!という事で
母たちは観光をかねて!?菅平のペンションを予約していました。
最後の最後でセブンスメンバーに選ばれた長男くん。
菅平のグランドで戦う長男くんの勇姿を見ることができました。

予選プールが終わり、応援団!?みんなでサニアパーク近くの
ピロシキやカツサンドが美味しいロシア料理を食べに行こう!と向かったのですが臨時休業…
あきらめて菅平高原スキー場の大松ゲレンデにあるレストラングッティヘ。
ご自慢のイタリア・ミラノ直輸入の窯で焼いたパリパリの美味しいピザを頂きました。
お写真は話に盛り上がり… 1枚も撮っておりません…


大会当日は予約が取れるペンションは限られていて母たちが宿泊したのは
「白いつばさ」という陸上競技の方たちがよく利用するペンション。
白い壁〜 木の柱〜 久しぶりのペンション〜。
と喜んでいたら… バスタオルや歯ブラシなどがなく…(^◇^;)
歯ブラシ等は持っていたのですが、入浴は普通サイズのタオルのみで頑張りました。
ここのところ、ビジネスホテルに泊まりなれていて、ちょっと焦りました。

でも、選手対応!?のバランスの取れた美味しいお料理をいただき
しっかり休んで翌日のプレートリーグの応援に備えました。


  


Posted by Nラグサポーターズ at 12:50Comments(0)旅行

2015年01月08日

花園応援番外編!大阪城3Dマッピング♪

12月29日(月)

長男くんたち静岡聖光学院ラグビー部の史上初の花園大会勝利の翌日。
今まで何度も花園大会は観戦し、大阪旅行も経験あり。
通天閣も… 大阪城も… 取り立てて今回はいいか… とのことで
予定している大阪観光は「大阪城スーパーイルミネーション」のみ。
特定日ということもあり、おひとり2100円もしましたが、我が家は初3Dマッピング。
きれいな光の道を超え、音楽に合わせた光の祭典を楽しみました。


大阪城3Dマッピング 公式HP
http://www.tenka1hikari.jp/

移動と観戦とショッピングくらいしかしていない大阪。
何だか運動不足だぞ!ということで次男くんと三男くんが探していた場所は
ROUND1スポッチャ! 冬休みで込み合っていましたが
めい一杯身体を動かし、良い汗をかき、翌日の応援に備えました。


  


Posted by Nラグサポーターズ at 07:56Comments(0)旅行

2013年08月01日

長男くんからのニュージーランド便り

7月26日(金)

先週の木曜日にニュージーランドへ旅立った長男くんたち。
家族旅行ではなく、初めての海外留学。
1ヶ月間、真冬のニュージーランドでラグビー修行です。

今は便利な世の中で…

一緒のプログラムに参加した5人でWi-Fiを1カ月間借り、
LINEで家族に写真やメールが簡単にできる。
プログラムの主催者の方からは毎日のように練習風景や
観戦に行った様子が写真や動画でFBにアップされる。

第一声、長男くんからの連絡は

疲れた  のみ… と、

現地、クライストチャーチの風景とお世話になるセントビーズ高の
写真を送ってくれた長男くんです。



プログラムの主催者の方からは長男くんの頑張っている様子や
1軍チームの応援に行っている風景などが随時UPされます。



1ヶ月間、いっぱいいっぱいいろんなことを吸収しておいで!

St Bede’s College
http://kickoffnz.co.nz/hsinfo/stbds/



  


Posted by Nラグサポーターズ at 07:54Comments(0)ラグビー旅行

2013年07月26日

長男くん、ニュージーランドへ!

7月25日(木)

朝一番で山梨のキャンプへ出かけた三男くん。

午後、ニュージーランドへ向けて長男くんが出発。

真冬のニュージーランドで1ヶ月間ラグビー留学。
三島からひかり号で品川へ。
品川から成田エクスプレスで成田空港へ。

成田空港にも、新幹線ホームにも、
「ついてこなくても大丈夫だから!」と
一緒に武者修行に出るS君と新幹線で合流の長男くん。
元気に旅立っていきました。

カメラ向けると嫌な顔する長男くんです…

空港にはI航くんのお母さんが行って下さり見届けてくださいました。
ラグビー部の高校1年生の約10人がこの夏海外に旅立ちます。
みんな一回りも二回りも大きくなって帰ってきてもらいたいものです。


ランチはしばらくは味わえない大好きなびっくりドンキーへ。
お店で偶然同級生M君のお父様と遭遇。
春休みにニュージーランド留学したM君。
乗り換えで荷物が行方不明になったり、現地で盲腸になったり、
財布を取られちゃったりと、貴重なお話をいっぱい伺いました。

  


Posted by Nラグサポーターズ at 06:29Comments(0)ラグビー旅行

2013年04月30日

ゴルフ観戦つき伊東小旅行!?

4月28日(日)

フジサンケイクラシックゴルフ大会の観戦に出かけた父と母。
伊東駅前Pにプリウス君を停め、伊豆急行線で川奈へ。

父と母は初めてのゴルフ観戦。
母の会社の抽選で当たったチケット、最終日の当日価格は4000円!
入口でいきなりびっくりの初ゴルフ観戦。
佐伯三貴選手が優勝し、横峯さくら選手が2位まで追い上げを見せた大会になりました。

お昼はテントブースでハンバーグランチ。
父は煮込みハンバーグランチ、母はロコモコ丼♪



帰りの伊東駅前であげまんじゅうを調達して
父と母のGW小旅行は終わりました。


  


Posted by Nラグサポーターズ at 12:58Comments(0)旅行

2013年04月11日

台北、卒業旅行最終日

4月2日

台湾最終日の前に… 2日目に足つぼマッサージに行きました。
母も長男くんも三男くんも専門の足つぼマッサージはお初~!
おひとり様700元。3倍すれば円になる換算なので約2000円。
バリバリ元気な長男くんや三男くんにはもったいないな…
と思いつつも「いっぱい歩いたしね!」ということでご褒美。
父は身体が硬すぎるのと胃、母は首と肩、長男くん首と尾てい骨。
三男くん、疲れているだけであっちもこっちもくすぐったい…
しっかり元気になって九份散策に向かった我が家でした。


台湾旅行最終日、飛行機の時間は夕方5時。
午前中いっぱいとランチまでは自由時間ということで
中山地区にある台湾の大型スーパー「頂好超市」へ繰り出す!
タピオカ、杏仁霜、パイナップルケーキ、ドライマンゴー…
「おっ!何これ!」「これすごくない!」などなど、異常な盛り上がり!
いっぱい買いすぎ、近くの雑貨屋さんで大きなBAGを買い込む有様…


お腹もすいてきて、ランチを先に済ませるか、集合場所のホテル周辺に戻るか、
その時点で手持ち台湾元は600元(約1800円)、今さら両替もな…
ホテルまでのタクシー代はだいたい100元(約300円)、先に戻ろう!

ということでランチはホテル近くの個人経営の軽食屋さんへ。


壁に貼られているメニューは全て漢字… ん~、わからん…
前日にガイドさんの漢字クイズで「三明治」がサンドイッチはわかる!
たしかハンバーガーは「漢」が付くんだけど、中身が想像できない…
あーでもない! こーでもない! と、想像を巡らせていると英語メニュー登場!
父はツナバーガーとレジ前のサンドイッチ、長男くんはスモークキチンバーガー
三男くんポークバーガー、母はチキンクリスピーバーガー。
飲み物はわかりやすいものをみんな選ぶも、母は傅統豆なる豆乳に挑戦!
三男くんのポークバーガーは味付きの薄切り豚肉がしっかり入っていて
1番のお勧めでした!(写真は母のチキンクリスピーバーガーです)
ハンバーガー20元ととってもお安く、200元でお腹いっぱいになりました。


桃園空港で残っていたお金は100元札3枚と1元玉1枚の301元。
両替するにも…と思っていたら、出発ロビーのスウィーツが100元前後。
長男くんカフェラテ、三男くんタピオカ入りミルクティ、
父チョコサンデー(ヨーグルト味のアイスにチョコ掛けでビミョー!)
残金1元(約3円)で台湾元を使い切った我が家なのでありました♪


さて、17時のフライト。乗ったらすぐに機内食!
とりあえず本日の夕食はこれしかありません!頑張って食べましょう!


予定よりも早く2時間半のフライトで無事、名古屋国際空港に到着し
次男くん抜きの台湾旅行は終了したのであります。

   


Posted by Nラグサポーターズ at 07:56Comments(0)旅行