2017年11月20日
100人の同窓会!

11月4日(文化の日)
母は中学・高校と水泳部で真っ黒になって頑張っておりました。
重力の影響を受けない水泳は、年と共に身体が随分重くなっても
浮力に助けられて負担なく続けられる運動のひとつです。
70歳を過ぎた顧問の先生の楽しみは教え子たちが集まってくれる事。
元気なうちに!と追い立てられるように毎年OB会が開催されます。
今年は沼津キャッスルで100名を超えるOBやOGが集まりました。
今回は夏に8年ぶりに再会した後輩Kちゃんも強制連行(笑)
懐かしい面々、可愛かった後輩(今は…)、今も泳いでいるイツ面、
いつの間にやら母たちの代は大御所の仲間入りでお席最前列…
母は今でも鉄人と呼ばれている5歳下のH君と記念撮影したり
2次会、3次会と… 大いに盛り上がってしまいました…



母は中学・高校と水泳部で真っ黒になって頑張っておりました。
重力の影響を受けない水泳は、年と共に身体が随分重くなっても
浮力に助けられて負担なく続けられる運動のひとつです。
70歳を過ぎた顧問の先生の楽しみは教え子たちが集まってくれる事。
元気なうちに!と追い立てられるように毎年OB会が開催されます。
今年は沼津キャッスルで100名を超えるOBやOGが集まりました。
今回は夏に8年ぶりに再会した後輩Kちゃんも強制連行(笑)
懐かしい面々、可愛かった後輩(今は…)、今も泳いでいるイツ面、
いつの間にやら母たちの代は大御所の仲間入りでお席最前列…
母は今でも鉄人と呼ばれている5歳下のH君と記念撮影したり
2次会、3次会と… 大いに盛り上がってしまいました…



2017年11月20日
8年ぶりの再会

7月30日(日)
ブログをお休みしていた7月の思い出です。
翌日の三男くんの手術のための入院手続きを終え、
母も近隣(横須賀)のホテルに宿泊し翌日の手術を待つ日曜日。
横須賀には仲の良かった高校の後輩Kちゃんが住んでいます。
日曜日もお仕事のことが多いKちゃん。
今月の唯一の日曜日休みが母の予定とタイミグ良く合いました!
同じ平泳ぎの選手だったKちゃん。
練習で泳ぐコースも、練習内容も、着替えるのも、
レースの前のアップからレースの後のダウンまで
いつもいつも一緒に過ごしたKちゃんは何でも相談できる相手。
横須賀では当たり前の米軍の潜水艦を見に行ったり
お昼も夜も一緒に食べて、しゃべり倒して、笑い倒れて、
三男くんの手術のお陰で8年ぶりの再会を果たした母なのでした。

ブログをお休みしていた7月の思い出です。
翌日の三男くんの手術のための入院手続きを終え、
母も近隣(横須賀)のホテルに宿泊し翌日の手術を待つ日曜日。
横須賀には仲の良かった高校の後輩Kちゃんが住んでいます。
日曜日もお仕事のことが多いKちゃん。
今月の唯一の日曜日休みが母の予定とタイミグ良く合いました!
同じ平泳ぎの選手だったKちゃん。
練習で泳ぐコースも、練習内容も、着替えるのも、
レースの前のアップからレースの後のダウンまで
いつもいつも一緒に過ごしたKちゃんは何でも相談できる相手。
横須賀では当たり前の米軍の潜水艦を見に行ったり
お昼も夜も一緒に食べて、しゃべり倒して、笑い倒れて、
三男くんの手術のお陰で8年ぶりの再会を果たした母なのでした。
