2017年12月04日

日本スポーツマスターズ尼崎大会!

9月9日~10日

ブログをお休みしていた9月の思い出です。
兵庫県尼崎市で開催された日本スポーツマスターズ大会。

中学、高校と真っ黒くろ助のカッパちゃん水泳部員だった母。
一昨年、一念発起して参加した日本スポーツマスターズ金沢大会。
その時の様子はこちら
http://rugbykids.eshizuoka.jp/e1542112.html
http://rugbykids.eshizuoka.jp/e1542115.html

今年は静岡県選手団の一員として参加してまいりました。
スポマス参加もこれで2回目。
仲良くなった水泳仲間や初参戦の懐かしの大先輩もいて
行きの新幹線から楽しい楽しい遠足気分?の遠征スタート♪

今回も専門だった平泳ぎの50mと100mにエントリーした母。
100mのレースは前回のスポマス以来の2年ぶりのレース。
とはいえ出場するからにはマスターズベストを更新する!
という目標だけは大きく?尼崎入りしました。


尼崎入り初日はウォーミングアップと大阪で栄養補給のみ。
栄養補給の様子はまた後ほどご報告。

尼崎2日目はスポマス初日。母は100m平泳ぎと混合200mリレー。
100m平泳ぎは5コースと6コースのお2人がデッドヒートを繰り広げる中、
2コースの母は完全に水を空けられマイペースで踏ん張り
マスターズベストを1秒4縮めての3位入賞! やればできるじゃん!
200m混合フリーリレーは母は第二泳者で頑張るも総合7位でした。


レース2日目は50m平泳ぎと混合200mメドレーリレーに出場。
50m平泳ぎはマスターズベストを1秒2縮めるもお隣にわずかに及ばず4着。
しかし、そのお隣の方がスタートの時にガクッ!と動いて失格。
母、ミラクルの2種目3位入賞を果たしました。
メドレーリレーは母の泳いだ平泳ぎ。他県チームはほぼ男性泳者。
母、チームのためにあまり貢献できず… の総合6位でした。

静岡県選手団の皆さんのおかげで母は2種目表彰台に上がれました。
次回2018年大会は北海道! 是非!行きたいのですが…
地区の校区祭と日程がかぶっているため今のところ未定です。






  


Posted by Nラグサポーターズ at 12:55Comments(0)母ネタ水泳

2017年12月04日

チャリティコンサート♪

11月24日(金)

母の職場ではお休みをとって四連休という方が多かった金曜日。
母はちゃんとお仕事へ行きましたが2時間休をとって早めに帰宅。
沼津法人会青年部会主催のチャリティコンサートへ行ってきました。
入場無料ですが、社会福祉や災害義援金として募金をさせて頂きました。


演奏はチェコ・フィルハーモニー八重奏団。
演目はクラシック初心者でも1度は耳にしたことがある曲ばかり。


1曲目のモルダウは母が中学生の時に合唱コンクールで歌った懐かしい曲。
5曲目の歌劇「カルメン」の序曲や間奏曲は小学生の時の合奏コンクール曲。

会場の多くの方が素敵な時間を過ごせたことと思います。

  


Posted by Nラグサポーターズ at 08:00Comments(0)LIFE