2017年12月18日

京都錦市場~いけまさ亭編~

9月18日(敬老の日)

ブログをお休みしていた9月の思い出てす。
敬老の日を入れると三連休! 明けた火曜日は母は大阪出張。
早めに長男くんの所に入ってお掃除やら京都観光やら満喫の予定が…
台風18号の影響あh全国的におよび3泊の予定が2泊に変更。
2日間秋の京都を満喫の予定が半日プチ京都観光に変更となりました。

京都ランチに付き合ってくれた大学のラグビー部の同級生I君ママ。
京都錦市場の八百屋さん&野菜細工の「いけまさ亭」さんに連れて行ってもらいました。

母たちは蟹あんかけ丼のおばんざいをご注文~


あんかけ丼はとろける美味しさ♪ 初物の秋刀魚も骨ごとパクリ!
炊き合わせは京都のお野菜を堪能できるthe京都!の一品でした♪


ボリュームも満点でしたが美味しさも満点の大満足のランチになりました♪




  


Posted by Nラグサポーターズ at 12:55Comments(0)母ネタ旅行

2017年12月18日

我が家に留学生がやってきた!その3

12月14日(木)

我が家にオーストラリアからの交換留学生S君がやってきました。
沼津からの通学は約1時間半。それでも笑顔で登校してくれるS君。
生活の一部のようなラブライブのバスやタクシーや痛車の数々。
午後お休みだった木曜日。三男くんとS君は聖地巡礼に出掛けました。
母も午後お休みもらい運転手で活躍です。

お店が聖地の場所にはスタンプが設置されていてその種類は45種類!
S君、全部スタンプを集めたい!そうで、スタンプラリーの旅がスタート!

自宅を15:30に出発。第一目的地の海の水門「びゅーお」は木曜日のみ14時既閉館。
つづく沼津港でも平日のみ15時閉店、夜のみ営業と、前途多難のスタート。
しかし、沼津駅南、駅北、唯一の市外の伊豆長岡駅を制覇できました。
日本語は上手ですが「スタンプどこ?」と入店するS君の先に三男くんが入店。
「スタンプを押すだけですが良いですか?」と丁重にお願いしてまわる。


スタンプラリー初日の〆は母の職場の近くの中華料理「いーある」さんへ。
アニメ好きなオーナーさんがラブライブの聖地だらけの三津(みと)出身。
地元応援を兼ねて、お店の半分がまるでラブライブコラボカフェ状態。
とはいえ、地元のA島ホテルの料理長だったオーナーさん。
三男くんは週替わりの定食、S君はピーマンと牛肉炒め、母はメチャラー、
どれも味は間違いない!さすが料理長!三男くん「美味い!」を連発でした。
S君はというと、お店のフィギュアやラブライブグッズに満面の笑み。
スタンプラリー初日はS君の笑顔とともに20:30自宅到着の旅となりました。
そして一緒にスタンプラリーをしていた三男くんの歩いた距離は5kmでした。


  


Posted by Nラグサポーターズ at 08:00Comments(0)LIFE高校行事